潰瘍性大腸炎

【潰瘍性大腸炎】

原因不明の大腸の慢性炎症性の病気です。

大腸の粘膜を中心にびらんや潰瘍などを形成し、血便や下痢、腹痛やしぶり腹、発熱や体重減少などの症状が出現します。

潰瘍性大腸炎は、厚生労働省の難治性疾患克服研究事業の特定疾患に指定されている、一般的に「難病」と言われる病気のひとつです。

 

潰瘍性大腸炎は比較的若い人が発症し、30歳代にピークがありますが、どの年齢層でも発症します。最近では高齢になってから発症するケースにも遭遇するようになりました。

また1990年には2万人だった患者数は、2012年には13.4万人まで増加しており、今後も増え続けると予想されています。

潰瘍性大腸炎の根本的な原因については不明とされていますが、現時点では過剰な免疫反応が病態の中心ではないかと推測されています。

その因子として3つが想定されています。免疫応答や粘膜の再生・修復を制御する遺伝子的側面、食事をはじめとする環境因子、乱れた腸内細菌叢です。

 

診断

潰瘍性大腸炎の診断は他の病気の可能性をしっかり除外することが重要です。

症状から潰瘍性大腸炎を疑った際には、大腸カメラ(内視鏡検査)を中心に検査をすすめていきます。

 

治療

大腸の粘膜に起こっている炎症をおさえる治療を行います。

最も使用されているには5-アミノサリチル酸薬(5-ASA)でしょう。

最近では血球成分除去療法(G-CAP、L-CAP)や生物学的製剤(インフリキシマブなど)など、治療効果の高い新たな治療法も開発されています。

また発病から長い時間が経過すると、大腸癌の発生もあることが知られています。

潰瘍性大腸炎に罹患してから30年で17%の患者さんに大腸癌が発生したとの報告があります。

この大腸がんはcolitic cancerと呼ばれ、早期での発見が難しいことでも知られています。

ここでも定期的な大腸カメラ(内視鏡検査)は必須と言えます。

理事長 山岡 肇

この記事の執筆者

理事長 山岡 肇

経歴

  • 平成16年3月 高知大学医学部卒業
  • 平成16年4月 高知大学 卒後臨床研修
  • 平成18年4月 高知大学医学部附属病院 第一内科へ入局
  • 平成18年8月 高知医療センター 消化器内科(医局人事として)
  • 平成21年3月 高知大学医学部附属病院 
  • 平成25年4月 仙台厚生病院 消化器センター
  • (内視鏡検査・治療、セカンドオピニオン外来、緩和ケア外来を担当)

資格

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医
  • 日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 内視鏡下肥満治療(胃内バルーン留置術)トレーニングコース 修了

各医院のご紹介Introduction

仙台消化器・内視鏡内科クリニック 泉中央院 、長町院、仙台駅前院

幅広い地域から検査や手術にお越しいただいております

泉中央院Izumichuo Clinic

泉中央院

診療時間

 
9:00〜17:30

…9:00~14:30

住所: 宮城県仙台市泉区泉中央1丁目15−2 赤間総業 泉中央パーキングビル1F

最寄駅:泉中央駅西口徒歩1分

長町院Nagamachi Clinic

長町院

診療時間

9:00〜17:30 -

…9:00~14:30

住所: 仙台市太白区あすと長町一丁目5番40号

最寄駅:長町駅東口徒歩1分

仙台駅前院SENDAIEKIMAE CLINIC

仙台駅前院

診療時間

9:00〜17:30 -

…9:00~14:30

住所: 宮城県仙台市宮城野区 榴岡1丁目2−13 ヨドバシ仙台第2ビル4階

最寄駅:仙台駅徒歩1分